バックナンバー&アーカイブ

第20回(3/29)放送 (ゲスト:石川ふくろう)

石川ふくろう

テクノロジーと有機物を実装可動させるキネティックアーティスト

1965年東京出生。幼年から空想やおもちゃの改造を好む。大学で電子工学を専攻。自身の世界観を表現する為に結成したプロジェクトフクロウの代表を務める。表現する上で、キーワードとなる「心に存在するもう一人の自分」を多角度から具象化させた機械仕掛けの立体作品(キネティックアート)を、複合的な表現要素の集まりであるパフォーミングアートという表現手段を用い、それを舞台空間へ取り入れることによって独特の空間構成を創出。多彩なイマジネーションで音楽、映像などを盛り込み総合的な空間を展開し異彩を放つ。国内のみならず海外においても活動の場を広げ、イタリア、エジプト、フランスなどの海外遠征公演、さらにはTV番組出演など、活動は多岐に渡る。"うごく立体作品(キネティックアート)"と"テクノロジーと自然素材の融合"がもっとも特筆すべき点であり、この2大特徴で立体作品が構成されている。創作活動をしてゆく過程で、本来好んでいる手で"造る"行為に傾倒している自分を再認識し、クリエイティブな"創る"(create)ことはもとより、形あるものを"造る"(make)ことにも力を注ぎ、質の高い統合的空間表現を目指している。

再生

Link:PROJECT FUKUROW

Download:(PDF)石川解体新書.pdf(32MB)

第19回(2/22)放送 (ゲスト:JenniferGoube)

元パリオペラ座のバレエダンサー。
ハンブルクバレエなど、ヨーロッパの著名なダンスカンパニーで プリンシパルダンサーとして活躍。
現在はパリでGoube European Dance Centerを主催。
MOバレエの生徒を対象にしたGoube先生のWorkshopの模様を 神野京子先生のコメントをいただきながら配信。

再生

 

第18回(1/25)放送 (ゲスト:神野京子(かんのきょうこ))

6才より高木淑子氏にバレエを指示。中学校の授業をさぼって、ソビエト連邦へのバレエ観劇ツアーに参加。その折、モスクア芸術劇場バレエのナウム・アザーリン氏のレッスンを受ける。
高校卒業後、劇団四季の研究所に入所。3年の研鑽の後、四季入団。13年間の在団中、アプローズ、オペラ座の怪人、子供のためのミュージカル等、多数出演。現在、MOバレエの特別レッスン等にて生徒の指導にあたる。

再生

 

第17回(1/11)放送 (ゲスト:城間健市)

城間健市

OKINAWANシーサー・ハードロッカー、城間健市さんをゲストに迎え、東京ツアー"スペシャル"『夜をドゥミンガセ』の振り付けなどのお話を伺います。ストレッチをしながらのトークです(笑)

再生

 

 

 

 

 

第16回(12/21)放送 今年の総集編

過去の放送の中から、RirikoがPICK UPして再配信します!

再生※この日の放送は著作権の関係で一部
音声をカットしております。ご了承ください。

第15回(12/7)放送 (ゲスト:AQUA)

AQUA

学習院女子大学ジャズダンス同好会「AQUA」は、元気一杯のメンバー30名。

先生は、FlowerButterflyのまつり先生。
その実力はかなりのもので、他大学対抗コンテストで、初の2年連続優勝の成績を誇るダンスチームです。

大学のカラーも大切に、大好きなダンスへの情熱を下級生に受け継いでいっている彼女達の魅力を3年生メンバーのインタビューも交えてリポートします。

再生※この日の放送は著作権の関係で一部
音声をカットしております。ご了承ください。

第14回(11/30)放送 (ゲスト:ラス・フローレス)

ラス・フローレス

新松戸を拠点に活躍するフラメンコグループ、ラス・フローレス。

リーダーの菊池氏の情感あふれるギターをバックに、メンバーのダンサー達はフラメンコの心を伝え続けている。

ライブハウスとして活動拠点にしているLive Junでのレッスン風景やインタビューを交えて、グループの魅力をリポート。

再生

 

第13回(11/16)放送 (ゲスト:flower butterfly)

flower butterfly

今年結成の女性4人のダンスチーム。
clubイベントやコンテスト、LIVEなどに月に1〜3回のペースで出演。
2006年9月、FMヨコハマ YMA サポートのダンスイベント「floormaster vol.4」にて2ndステージチャンピオンとなる。
11月にはその歴代チャンピオンたちが集結する特別イベントや日本と台湾の交流イベント「まつりin台湾」に出演。

メンバーのプロフィールはこちら

11月24〜27日のまつりさんのお芝居を見たい方はこちら

再生※この日の放送は著作権の関係で1曲のみ
BGMをカットしております。ご了承ください。

第12回(11/9)放送 (ゲスト:Hya-Que)

Hya-Que

a-jun k-ski の二人からなる今年結成のSalsaダンスチーム。

活動趣旨はサルサ大衆化、ダンススタイル発展、音楽&パフォーマンス、福祉、エンターテイメント&ブランド事業、インストラクター、ダンス文化発展。

a-junは、話題の映画「フラガール」に出演するなど、女優としても活躍中。

Link:Hya-QueのHP

再生

※当初公開していました映像は一部音声に不具合がありましたので、 差し替えました(06/11/21)

第11回(11/2)放送 (Salsa Breeze特集)

10月14日横浜ZAIMで行われた、Ms Projects主催『Salsa Breeze』の模様をRIRIKOがレポート!

Mitsue先生のワークショップやパーティの様子も配信します!

SalsaBreeze
再生

 

第10回(10/26)放送 (ゲスト:HIGE.K)

HIGE.K

現在テーマパークで踊っている5人組チーム。
ダンステクニック、プログラム構成共RIRIKOの評価はかなり高い!

メンバーのプロフィールはこちら
チームリーダーの隼人氏のブログはこちら
11月12日に同氏出演のパフォーマンス有り。情報はこちら 再生

 

第9回(10/19)放送 (ゲスト:平木美華)

落合ユミ

バリ舞踊ダンサー&講師。
様々なダンスを学ぶ中、'93年バリ舞踊を始める。
'97〜'99年東京女子大学在学中にSTSI(インドネシア国立芸術大学Dps)舞踊学科に留学、インドネシアバリ島にて修行。イ・グスティ・アグン・オカ・パルティニ氏、ニ・クトゥット・アリニ氏、ニ・ワヤン・スカリアニ氏、チョコルダ・イストリ・プトリ・ルクミニ氏などに舞踊を師事、イ・グスティ・ングラ・パダン氏にガムラン音楽を、ニ・ニョマン・チャンドリ氏に歌を師事。バリ島の芸能を幅広く学ぶ。帰国後、師匠を招いての公演の主催や様々な公演への出演、寺院神社での奉納、イベントやお祭り参加にてパフォーマンスや創作活動を行なう。また、福祉施設等への慰問も精力的に行なっている。'01バリ舞踊「Sanggar GALUH(サンガル・ガルッ)」始動。クラスでの指導にあたり、最近ではきちんと踊れるダンサーの育成を目指している。留学中に「News Week」の表紙に写真が選ばれ、帰国後もテレビや雑誌等の取材を多数受け、バリ舞踊とガムラン音楽の紹介。また、取材時ジャニーズJr.等タレントへの指導も行なう。

再生

Link:バリ舞踊「Sanggar GALUH」

第8回(10/12)放送 (ゲスト:落合ユミ)

落合ユミ

ベリーダンスヘルワ主宰。
お茶の水文化学院在学中より演劇活動を開始。3年ほどさまざまな舞台に出演した後、舞台よりももっとシンプルに人間の根源的なものに近づく、生活に根ざした表現・活動をしたいと思うようになり、活動を休止。 各地を旅行していくうちに、その国独自の踊り継がれてきた伝統舞踊に興味が沸き、ベリーダンスに辿り着く。アイニーベリーダンススタジオ主宰・松屋伊那子氏に師事。渋谷、原宿、恵比寿のスタジオで指導。

Link:CAFE CAIRO

再生

 

第7回(10/5)放送 (野外ダンスフェスティバル特集)

Dance Spirit '06

2006年9月30日(土)神奈川県川崎市にある中原平和公園野外音楽堂で開催された野外ダンスフェスティバル「Liar Cherry presents DANCE SPIRIT '06」の模様をリポートします!

Link::.: Liar Cherry :.:

再生

 

 

 

第6回(9/28)放送 (ゲスト:細田多希未)

細田多希未

バレエ、スタンダードジャズ、ストリート、モダン等の様々なスタイルを学び、'94年にはニューヨークへ。舞台に多数参加。'93年からクラスをスタート。現在、初級から上級まで7つのクラスとカルチャースクールを指導。これまでの経験を生かし、色々なスライルを展開して、体つくりを中心とした楽しいダンスをモットーに活動中!

Link:レッスンスケジュール.pdf

再生

 

第4回(9/14)放送 (ゲスト:Jun David Saeki)

Jun David Saeki

ブランディングプランナー。コカ・コーラ、ナイキ、BMWと聞いて人々が思い浮かべるイメージのことをブランドイメージと言う。現在、日本で高齢者のためにサービスを提供している会社のブランドイメージのプランニングを中心に、大企業からベンチャー企業まで、様々な会社のイメージ作りを手掛ける。1994年からフリーのグラフィックデザイナーとして活動を開始、多くのクリエイティブワークを手掛けた後に、2001年からプランナーとしての活動を開始。デザイナーとしての経験を活かして、クリエイティブの現場から、経営の骨格を成すようなPR戦略の企画までを一貫して引き受け、プランニング、プロデュースの分野で活躍中。医学の進歩によって、人が手厚い診療や介護が必要になっても、生き延びる事ができるようになった現代、人類史上初の大型高齢社会を体験している日本で「老いることに希望をもてる社会」を創ることが目下のテーマとなっている。舞台鑑賞の趣味が嵩じてクラシックバレエのスタジオに通うものの、シナトラやプレスリーの曲で踊るためにソシアルダンスに転向。現在は週に3回、ダンススタジオに通っている。

9/14は自由が丘のアイリッシュパブ、Clannから中継となりました!  Clann

再生

Link:☆★Clann Galactic Event Guide★☆

第3回(9/7)放送 (ゲスト:エイリ・マリエウイ・ホアカワイ・松藤)

エイリ・マリエウイ・ホアカワイ・松藤

フラ・ハラウ・ウイラニ主宰。 幼少の頃からバレエに親しみ、フラに出会う(1989年)。ディナーショーや数々のイベントに出演しながら 母カレイウイラニ友子設立のフラ・ハラウ・ウイラニを引継ぎ、指導にあたる。ハワイ・オアフ島のクムフラ、ルカ・カウホラに師事。教室は王子・西荻・調布・相模原・三軒茶屋。

Link:hula halau uilani(フラ ハラウ ウイラニ)

再生

 

第2回(8/31)放送 (ゲスト:小澤真理)

小澤真理

MOバレエ主宰。幼少の頃からバレエを始め、牧阿佐美、ロジャータリーに師事。多くの舞台に出演。ロンドンでクラシックバレエを本格的に学ぶ。ミュージカルなどの振付け、衣装デザインも手掛け、現在MOバレエを主宰しながら子供達と共に新たな舞台に挑戦している。

Link: MOバレエ-八王子/バレエスクール

再生

 

第1回(8/24)放送

ご挨拶、パーソナリティ自己紹介、この番組の趣旨など。

Link:The Dancers Blog